こどもたちの様子


検索
カテゴリ:3年
スーパーマーケットの見学に行きました!
1組

3組肉

社会「店ではたらく人」の学習としてスーパーマーケットの見学に行きました。お店の方から、お客さんに季節を感じてもらうために、旬の食材は入り口近くに置いていることや、お客さんの様々なニーズに応えたり、選ぶ楽しさを味わってもらったりするために多くの種類の食品を置いていることなど、様々な工夫について教えてもらいました。見学では、特別にバックヤードも見せてもらい、初めて見るスーパーマーケットの裏側に子ども達は興味津々でした。
見学に協力してくださったスーパーマーケットのみなさん、ありがとうございました。

公開日:2025年06月14日 14:00:00
更新日:2025年06月14日 15:35:54

カテゴリ:3年
運動会に向けて練習を頑張っています!
IMG_20250516_132109

IMG_20250516_132946

IMG_20250516_133017

5月24日(土)の運動会に向けて練習を頑張っています。3年生の表現では「よっちょれ」を踊ります。手足を大きく使い、腰を低く落とし、大きな掛け声を出すことを意識して、毎日練習に取り組んでいます。運動会まで残り2日ですが、引き続き一生懸命練習に取り組んでいきたいと思います。本番を楽しみにしていてください。

公開日:2025年05月16日 20:00:00
更新日:2025年05月22日 16:49:56

カテゴリ:3年
地域めぐりに行きました!
住吉商店街

住吉駅

亀の湯

社会科「学校のまわり」の学習で、3年生が地域めぐりに行きました。住吉商店街から始まり、住吉駅構内、猿江神社、重願寺、亀の湯など学校の周りを2時間かけて巡りました。
「この場所知ってる!」「このお店昨日行ったよ!」など、普段からなじみのある地域を、楽しそうに巡っていました。
今後の社会科の学習では、グループごとに白地図に分かったことを書き込み、東西南北の方角も使いながら地図の完成を目指していきます。

公開日:2025年04月30日 17:00:00

カテゴリ:3年
3年生 ジャイアンツアカデミー野球教室
IMG_20241212_095725

IMG_20241212_095935

12月12日(木)に、全国各地で野球の楽しさやスポーツマンシップの大切さをこども達に伝える活動をしている「ジャイアンツアカデミー」のコーチをお招きし、野球教室を開催していただきました。小学校の校庭で男女一緒に参加できるよう工夫されたルールで、こども達は野球の楽しさを実感することができたようです。ジャイアンツアカデミーのみなさん、ありがとうございました。

公開日:2025年01月06日 10:00:00

カテゴリ:3年
歯科 保健指導
hamigaki1

hamigaki2

11月13日(水)日頃からお世話になっている校医さんや歯科衛生士さんをお招きし、歯科保健指導をしていただきました。虫歯のできる仕組みや正しい歯磨きの仕方を学びました。実際に歯垢が赤く染まる薬で染め出しをしてから、磨き残しを確認しつつ、歯磨きする実技も行いました。一生、健康な歯で食事ができるよう、今日教えていただいたことを毎日実践していきたいですね。

公開日:2024年11月15日 17:00:00

カテゴリ:3年
消防署見学
IMG_20241101_100357119_HDR

IMG_20241101_101645038_MFNR

IMG_20241101_104805487_HDR

11月1日(金)に、深川消防署 森下出張所を見学させていただきました。日頃から様々な訓練を行っていること、私たちの知らないところで万一の時に備えていろいろな準備をしていることを詳しく教えていただきました。

公開日:2024年11月13日 16:00:00

カテゴリ:3年
東川フェスティバル
IMG_20241026_094332

IMG_20241026_101409

10月26日(土)こども達による、こども達のためのお祭り「東川フェスティバル」が行われました。学習したことを活かして、クイズやゲームを準備し、来た人に楽しんでもらえるよう精一杯おもてなしをしました。

公開日:2024年11月13日 16:00:00

カテゴリ:3年
3年生 自転車安全教室
IMG_20240905_094315

IMG_20240905_102434

IMG_20240905_102403

9月5日(木)に3年生の自転車安全教室が行われました。当日は深川警察署、交通安全協会の方、保護者の皆様にご協力を頂きました。実際に道路上で起こりえる危険な状況を想定して安全確認の方法を教えていただき、実践しました。安全に自転車を運転するためには、あらゆる場面で「確認」が大切なのだと実感しました。

公開日:2024年09月30日 15:00:00

カテゴリ:3年
3年生 総合的な学習「生き物らんどを作ろう!」
DSCN1537

minamimedaka

DSCN1545

tigyo

DSCN1539

3年生の総合的な学習の時間では、メダカやヤゴ、ヌマエビなどの生態について調べ、実際に飼育活動を経験しています。生き物らんどを継続していくためには、飼育だけでなく、繁殖も必要になってきます。特に絶滅危惧種になってしまったミナミメダカの繁殖に力を入れています。どうすれば、生き物たちが元気に過ごせるのか、産卵はどのような環境ではじまるのか・・・など、こども達の興味は尽きません。ぜひ、保護者の皆様、地域の皆様にも私たちの「生き物らんど」をご覧いただきたいと思います。

公開日:2024年06月20日 18:00:00
更新日:2024年07月01日 16:54:18

カテゴリ:3年
3年生 区内めぐり
kameido

wakasukaihinkouen

tyobokujou

gouban

6月13日(木)3年生は江東区内の公共施設や商店街で働く方々の様子を見学するために、区内めぐり(社会科見学)に行ってきました。木材・合板博物館では江東区の臨海部を一望できる展望室や、実際に合板を作る過程を見せていただき、木とともに歩んできた江東区の歴史について学ぶことができました。

公開日:2024年06月20日 17:00:00
更新日:2024年06月20日 18:04:30