こどもたちの様子・学年だより

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:2年
5/1 学校たんけん

IMG_0972.jpg

2年生が1年生に学校の中を案内しました。
1年生は2年生の話をよく聞き、学校にある部屋について多くのことを学びました。
2年生は、1年生にも分かる言葉で優しく教えることができました。

公開日:2023年05月01日 16:00:00

カテゴリ:2年
1・2年生 交通安全教室

IMG_0834.JPG

IMG_0833.JPG

IMG_0841.JPG

IMG_0837.JPG

4月18日(火)に1年生と2年生で交通安全教室を行いました。深川警察の警察官の方に、安全についてお話をして頂いた後に、学校の周辺を歩きました。

2年生は、1年生に優しく教えたり、車道側を歩いたりしてお兄さん・お姉さんとして立派な態度でした。
1年生も、お話をしっかりと聞き、安全について学習しました。

授業後には、これからも安全に気を付けて交通事故に合わないようにしようと振り返りました。

公開日:2023年04月18日 11:00:00

カテゴリ:2年
道徳地区公開講座(2年2組)

CIMG1853.JPG

CIMG1901.JPG

CIMG1902.JPG

公開日:2022年01月28日 18:00:00

カテゴリ:2年
2年生学年だより

2年生学年だよりです。
よく読んで、月曜日の準備をお願いいたします。

公開日:2021年09月03日 16:00:00

カテゴリ:2年
2年生 元気に頑張ってます

生活科の学習で町たんけんに出かけました。

グループに一台デジカメを持って、見つけたものを撮影しながら住吉・猿江の地域を歩きました。

普段はあまり気にしないけれど、よく見ると「こんなお店があったんだ。」「知らなかったから、今度おうちの人と一緒に行ってみよう。」「いつもおうちの人がお買い物するところだよ。」「私のおうちはこのあたりだよ。」と、たくさんの発見があり、とても楽しかったです。

梅雨の時期です。あじさいがきれいに咲いていました。

 

学習だけなく、当番の仕事も頑張るのがすてきな2年生です。

毎日のお掃除も、協力して教室や学校をきれいにしてくれています。

給食の片付けも、自分たちで頑張っています。

もうすぐ夏休み、学習のまとめをしっかりとしていきたいと思います。

公開日:2021年07月02日 18:00:00

カテゴリ:2年
2年学年だより

2年生学年だよりです。道具袋については、配布したお手紙に写真をのせています。ご参考にしてください。

公開日:2021年05月13日 19:00:00
更新日:2021年05月17日 19:41:56

カテゴリ:2年
2年生 学習の様子

DSCN2836.jpg

竹ひごと粘土で箱を作りました。使った竹ひごの数や粘土の数を確認して、箱の辺と頂点の数を調べました。

公開日:2021年02月26日 17:00:00
更新日:2021年02月26日 19:01:06

カテゴリ:2年
セーフティ教室(2年生)

IMG_9365.jpg

 2年生は、深川警察署の方を招いてZoomで授業を行いました。知らない人にはついて行かないことや、危ないときには大声で叫ぶことなどの防犯の約束を確認しました。

公開日:2020年10月30日 17:00:00
更新日:2020年11月02日 13:54:59

カテゴリ:2年
2年生 学習の様子

PHOTO311.JPG

PHOTO313.JPG

 2年生は、図工で「コロコロ大さくせん」を行いました。ビー玉や乾電池を中に入れて動かすと、コロコロ転がるおもちゃを作りました。

公開日:2020年08月06日 18:00:00
更新日:2020年09月10日 11:02:55

カテゴリ:2年
2年生の家庭学習資料

□読書カード

□音読カード

□トマトの育て方

□トマトの育て方2

□トマトの育て方3

 

公開日:2020年05月15日 17:00:00
更新日:2020年05月22日 18:11:49