-
カテゴリ:1年
防災の日 出前授業 -
9/1(金)5時間目に株式会社LIXILさんをお招きし、防災の授業を行いました。
交通事故よりも家の中での事故のほうが亡くなられる方の数が多いことにこどもたちは、大きな衝撃を受けていました。
防災・減災の観点から、各ご家庭でもお家の中の危険な場所を探して改善し、より安全に過ごしていけるようにしましょう。公開日:2023年09月01日 14:00:00
更新日:2023年09月01日 15:04:29
-
カテゴリ:1年
水・ドロ遊び -
8/30(水)に生活科の学習で水・ドロ遊びを行いました。
こどもたちは、準備してきた容器に水を入れ、地面に絵を描いたり、水を掛け合ったり、ドロの中で寝そべったり、ドロ団子を作ったりして遊んでいました。
まだまだ暑い日が続きますが、笑顔あふれる学校になるようにしていきます。公開日:2023年08月30日 14:00:00
-
カテゴリ:1年
読み聞かせ -
7/11(火)の朝の時間に保護者による本の読み聞かせを行って頂きました。
こどもたちは、最後まで楽しく集中していました。読み聞かせ後には、「あの本借りたい!」「夏休みに本をたくさん読もう!」といった声が多く聞こえました。
暑い中、ご多用の中こどもたちのためにありがとうございました。
公開日:2023年07月11日 11:00:00
-
カテゴリ:1年
トウモロコシの皮むき -
7/10(月)に、トウモロコシの皮むきを体験しました。栄養士の先生からトウモロコシの秘密について教えて頂きました。
皮をむきながら、給食の準備の大変さを感じ取っている様子でした。給食では、いつも以上にたくさん食べる姿が見られました。
東川小学校ではこれからも食育にも力を入れ、心と体の健康を大切にする児童を育てていきます。公開日:2023年07月11日 07:00:00
-
カテゴリ:1年
学年活動 -
6月17日(土)の3時間目に学年活動を行いました。
こどもたちは、この日をずっと楽しみにしていました。お家の人たちと、玉入れ、長縄、ダンスを行いとても充実した時間を過ごすことができました。
本日まで企画・準備・運営にご協力頂きありがとうございました。公開日:2023年06月17日 12:00:00
-
カテゴリ:1年
はじめての・・・ -
本日から学校公開が始まりました。
1年生にとっては、初めての学校公開です。いつもよりも少し緊張した表情をしていました。
各クラス、初めての「お話会」をしました。
大きな絵本やうちわシアター、手遊びを取り入れたお話会にみんな興味津々で、夢中になっていました。
これからも本に親しむ児童の育成に力を入れていきます。公開日:2023年06月15日 09:00:00
更新日:2023年06月15日 10:01:10
-
カテゴリ:1年
はじめてのタブレットPC -
1年生も自分でパソコンにログインして操作しました。
運動会のダンス動画を視聴しました。
家でもログインして、たくさん練習しています!公開日:2023年05月22日 18:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生 対面式 -
4/10(月)
対面式を行いました。1年生は東川小学校のお兄さん、お姉さんに会うことができました。最初は恥ずかしい気持ちと嬉しい気持ちが混ざっているような表情でした。
6年生の代表児童の言葉を聞くと、安心して笑顔になっている様子がうかがえました。
休み時間には、1年生と上級生で遊ぶ姿が見られました。頼もしい上級生たちのおかげで、笑顔あふれる時間になりました。公開日:2023年04月10日 18:00:00
-
カテゴリ:1年
保育園との交流会 -
保育園との交流会を行いました。
今年度は久しぶりの対面での交流ができ、とっても楽しかったです。
1年生は、せんぱいの顔をして、保育園の子に学校のことを教えたたり、一緒に遊んだりしました。
保育園のみなさんは、はじめは緊張していましたが、だんだんと仲良くなって、学校が楽しみになってくれたようです。
4月になったら、一緒に学習するのが楽しみですね。
公開日:2023年02月21日 16:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生 生活科見学 -
11月18日に生活科見学に行ってきました。
とってもよいお天気で、みんなで楽しく動物たちと仲良くなりました。
公開日:2022年11月28日 15:00:00