-
カテゴリ:6年
6年生 最後の・・・ -
卒業式まで登校日数が5日を切りました。
1日1日を大切に過ごしている6年生。
色々なことに「最後の」という言葉がついてきます。学年活動、調理実習、児童集会・・・。
中学校進学に向けて、更に輝いていこう!公開日:2025年03月13日 11:00:00
-
カテゴリ:2年
2年生 馬頭琴音楽鑑賞 -
2年生は国語で「スーホの白い馬」の学習を行いました。
3月3日(月)、その中で出てくる馬頭琴の生演奏を聴きました。教科書の絵や文章でしか想像していなかった馬頭琴。実際に本物の馬頭琴が出てきたときにはこどもたちから歓声があがりました。馬が草原をかけている様子等を想像しながら聴き入っていました。ご家庭でも是非、馬頭琴の音色や豆知識についてこどもたちに聞いてみてください。
公開日:2025年03月03日 15:00:00
-
カテゴリ:仲よし学級
仲よし学級 調理実習 -
栽培したジャガイモで、フライドポテトを作りました。ピーラーや包丁を使うことにも挑戦しました。
公開日:2025年03月02日 18:00:00
-
カテゴリ:全体
校旗引き継ぎ式 -
今週の全校朝会では6年生から5年生へ校旗引き継ぎ式があり、その後校旗の揚げ方も教えてもらいました。これで6年生から在校生への引き継ぎは全て終わりました。歴代の6年生が築いてきた東川小の伝統を守りながら更によくしていってほしいと思います。
在校生も6年生と過ごすのもあとわずか。小学校生活一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。公開日:2025年02月26日 20:00:00
-
カテゴリ:全体
サッカー大会優勝! -
江東区小学生サッカー決勝大会に東川サッカークラブの女子が挑みました。
当日は天候にも恵まれ、とてもよいコンディションで試合をすることができました。
結果は、見事優勝!この日まで、練習を積み重ねてきた成果が発揮されました。
ここまでご指導を頂いた監督、支えて頂いた方々、ありがとうございました。
また、大会運営に尽力された方々にも感謝申し上げます。ありがとうございました。※写真は、全校朝会で表彰された様子です。
優勝カップは職員室前に大事に飾っています。公開日:2025年02月26日 18:00:00
-
カテゴリ:6年
6年生 オタフクソース出前授業 -
2/17(月)にオタフクソース株式会社をお招きし、お好み焼きをつくる出前授業を実施して頂きました。
こどもたちはグループで協力しながらお好み焼きをつくりました。この2年間の調理実習で身に付けた包丁裁きや連携を存分に活かし、短時間でお好み焼きを完成させました。
試食すると「こんなにおいしくできたのは初めて!」「もっと食べたい!」と声が上がりました。オタフクソース株式会社のみなさま、ありがとうございました。
公開日:2025年02月26日 18:00:00
-
カテゴリ:仲よし学級
仲よし学級 生活単元学習 -
2~5年生は、手芸で「なみ縫い・かがり縫い」を学習しました。フェルトを使って、ハンカチや小物入れを作りました。
公開日:2025年02月20日 19:00:00
-
カテゴリ:5年
5・6年生 お別れお楽しみ会 -
2月20日(木)
6年生がまもなく卒業します。別れを惜しみながら、最後にみんなで楽しい思い出を作ろうと5年生がお別れお楽しみ会を企画しました。
今年度は、6年生の要望を聞いて、ボッチャ大会を開催することになりました。
5年生は、6年生を楽しませたり、これまでの感謝の気持ちが伝わるよう大会を一生懸命に運営する姿が見られ素晴らしかったです。
6年生は、5年生との別れを惜しみながらも、全力で楽しむ姿が印象的でした。公開日:2025年02月20日 15:00:00
-
カテゴリ:全体
6年生を送る会 その2 -
鼓笛隊の引き継ぎ式では、6年生から5年生へ、伝統と責任が受け継がれました。新鼓笛隊による演奏もリズムが合っており素晴らしかったです。
そして、6年生による在校生へのメッセージと合奏「RPG」。
未来への希望を胸に抱く6年生の姿は、とても頼もしかったです。公開日:2025年02月19日 14:00:00
-
カテゴリ:全体
6年生を送る会 その1 -
2月18日(火)6年生を送る会が行われました。各学年の出し物では、感謝の気持ちを込めた歌や演奏、クイズなどが披露され、会場は温かい雰囲気に包まれました。
公開日:2025年02月19日 14:00:00