校内研究WHAT'S NEW

2025年06月26日 16:19:49
令和7年度 校内研究 社会科・生活科学習指導案
令和7年 5月28日 第4学年社会科学習指導案 令和7年 5月28日 第6学年社会科学習指導案 令和7年 6月18日 第5学年社会科学習指導案 令和7年 6月18日 第3学年社会科学習指導案
2024年12月23日 16:58:26
令和6年度 校内研究 社会科・生活科学習指導案
令和6年 6月19日 第5学年社会科学習指導案 令和6年 7月 4日 第3学年社会科学習指導案 令和6年 9月27日 第6学年社会科学習指導案 令和6年10月30日 第4学年社会科学習指導案 令和6年11月22日 第2学年生活科学習指導案 令和6年12月18日 第1学年生活科学習指導案  

こどもたちの様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月17日 15:44:12
1~4年生 エバリーミニコンサートを楽しみました♪
10月16日(木)、本校の1年生から4年生を対象に、プロ音楽集団Everly(エバリー)の松尾兄弟(ヴァイオリン、ピアノ、歌)による、特別な訪問ミニコンサートを開催しました。 兄弟ならではの息の合った演奏と軽快なトークで、会場は最初から最後まで大盛り上がり! トルコ行進曲、カノン、ルパン3世、マンボ No.5、ディズニーメドレーなど子どもたちの心に響く、熱演の数々。 美しいヴァイオリンの音色や
2025年10月10日 16:37:22
猿江ガラス工房に見学に行きました!
9月30日(火)に社会科「まちの人々のしごと」の学習の一環で、猿江ガラス工房に見学に行きました。 通学路にある工房なので、外から見たことのある児童や毎日目の前の道を通っている児童は、見学に行く前から中でどんなことをしているのか、ガラスはどうやって作られるのか興味津々でした。 当日は、実際に子どもたちの目の前でコップやお皿を作る作業を見せてくれました。初めて見るガラス製品作りを子どもたちは食い入るよ
2025年10月07日 18:38:32
1・2年生  上野動物園へ!
生活科見学「上野動物園に行ってきました!」 本日、1・2年生で生活科見学に行きました。バスに乗って上野公園へ出かけ、動物園では大きなゾウやキリン、クマ、そして人気のパンダなど、たくさんの動物を見ることができました。 途中、ゴリラがこちらに向かってきて子どもたちはびっくり!ゴリラを少し興奮させてしまったかもしれませんが、動物の力強さを間近に感じる貴重な体験となりました。 お昼は、みんなでお弁当

学校だよりWHAT'S NEW

2025年09月30日 16:00:00
学校だより
令和7年度 学校通信   ●4月 ●5月 ●6月 ●7月 ●9月 ●10月 ●11月 ●12月 ●1月 ●2月 ●3月    

INFORMATION

江東区立東川小学校
〒135-0002
東京都江東区住吉1-12-2


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 185383
今月のアクセス 724
今週のアクセス 0
昨日のアクセス 10
今日のアクセス 0
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。