校内研究WHAT'S NEW

2025年06月26日 16:19:49
令和7年度 校内研究 社会科・生活科学習指導案
令和7年 5月28日 第4学年社会科学習指導案 令和7年 5月28日 第6学年社会科学習指導案 令和7年 6月18日 第5学年社会科学習指導案 令和7年 6月18日 第3学年社会科学習指導案
2024年12月23日 16:58:26
令和6年度 校内研究 社会科・生活科学習指導案
令和6年 6月19日 第5学年社会科学習指導案 令和6年 7月 4日 第3学年社会科学習指導案 令和6年 9月27日 第6学年社会科学習指導案 令和6年10月30日 第4学年社会科学習指導案 令和6年11月22日 第2学年生活科学習指導案 令和6年12月18日 第1学年生活科学習指導案  

こどもたちの様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月02日 19:34:46
4年生 社会科見学(有明清掃工場・そなエリア)
4年生は、8月29日(金)に社会科見学に行ってきました。 行き先は、有明清掃工場とそなエリアです。 有明清掃工場では、もえるごみが回収されてきたところを見せてもらいました。大きなクレーンでごみが持ち上げられたところを見たり、清掃工場で働く人の工夫など、たくさんのことを教えていただきました。 そなエリアでは、首都直下地震が来たら、どうしたら良いか映像や実際の体験ルームなどで教えていただきました
2025年07月31日 08:32:22
4年生 お話会
7月4日(金)に4年生になって初めてのお話会がありました。 みんな始まる前からとても楽しみにしていて、始まるとすぐにお話の世界に入り込んでいました。 会が終わってからも、手遊び歌を口ずさんだり、「私は、○○の話が一番好きだった~。」と感想を交流したりする姿が見られました。 次回のお話会も楽しみです。 【演目紹介】 1.(手袋)「きゃーろのめだま かえるのがっしょう」 2.(絵本)「2ひきの
2025年07月31日 08:32:00
図書館たんけん
2年生では、生活科「まちが大すき東川たんけんたい」で、身近な公共施設「こどもプラザ図書館」を探検、インタビューし詳しく調べました。調べる中で、たくさんの物があることやそのどれもが使う人のことを考えていること、働く人の、たくさんの人に気持ちよく使ってほしいという思いに気付きました。学習後には、自分の発見や気付きをもとに、1年生に図書館の魅力を伝える活動をしました。

学校だよりWHAT'S NEW

2025年08月29日 16:00:00
学校だより
令和7年度 学校通信   ●4月 ●5月 ●6月 ●7月 ●9月 ●10月 ●11月 ●12月 ●1月 ●2月 ●3月    

INFORMATION

江東区立東川小学校
〒135-0002
東京都江東区住吉1-12-2


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 183761
今月のアクセス 625
今週のアクセス 2
昨日のアクセス 17
今日のアクセス 2
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。