【タイトル】
校内自然体験教室【本文】
12月16日(水)に校内自然体験教室が行われました。 当日は、ひよこやハツカネズミのような小さな動物から、七面鳥や羊などの大きな動物までの全部で15種100頭の動物たちが東川小学校に来てくれました。 はじめは、動物園よりも近くで見ることのできる動物たちの迫力に圧倒され、どのように触れ合えばいいのかわからなくなってしまうこどもたち。 でも、移動動物園の職員の方々から抱っこの方法、餌のあげ方などを教えていただき、少しずつ動物たちとの距離感が縮まってきました。 抱っこや餌やり、散歩などの触れ合いの中で、動物の温かさやかわいさ、命の大切さに改めて気付かされる大変貴重な時間となりました。 また、この体験や事前に調べたことを活かして1年生に動物のことを発表する予定となっています。 高学年としての役割や責任を意識して実りある時間になるように見守っていきます。【添付ファイル】
DSCN3396.JPG